今日から学習したことをブログでシェアしていきます。

 

学校で習うプログラミングとは?基本知識や言語の種類について解説

 

こんにちは。

 

今日はRuby on Railsの部分テンプレートについて、改めて便利だなぁと思いましたので、みなさんにシェアできたらと思います。

 

まず、部分テンプレートとは、ビューファイルにおいて繰り返し使用するコードを切り出し、再利用する仕組みのことです。 コードがすっきりまとまるということと、複数箇所で使用されている部分に変更があった際でも、1つのファイルの編集だけで済むというメリットがあります。

 

_◯◯.html.erbファイルを作成し、その中に繰り返し使用するコードを貼り付け、renderメソッドを使って呼び出します。

 

<% render partial: "sample" %>

 

このように”partial”というオプションを付け、部分テンプレートを指定することで、該当する部分のテンプレートを表示できます。

さらに”locals"というオプションをつけることで、部分テンプレート内で、その変数を使えるようになります。

 

<% render partial: "sample", locals: { post: "hello!" } %>

 

これで"hello!"が"post"に代入されました。

<%= form_with(model: post, local: true) do |form| %>
  <%= form.text_field :image, placeholder: "Image Url" %>
  <%= form.text_area :text, placeholder: "text", rows: "10" %>
  <%= form.submit "SEND" %>
<% end %>

 

これで先ほどlocalsオプションで代入したpostをモデルオプションに指定することで

取り出せるようになりました。

 

複数ページで利用する表示は、ぜひ部分テンプレートを活用して可読性をあげましょう。

Ruby on Rails を学習していて、たくさん可読性を上げるためのメソッドがあるなと
思いましたので、今後もみなさんとシェアして、一緒に勉強していけたらと思います。